こんにちは(^O^)
近所のスーパーに
スープストックトーキョーの
商品が置いてあったので
まとめ買いしてしまった
貝原守(かいはらまもる)です(#^^#)
いやぁ、これで出張に行けなくても
好きな時にいただけますよ~(^O^)/
さて、お客さんからお問い合わせをいただき
初回の打ち合わせから数日後に
プランを持って行ったら
「なんか前回とは様子が変わってるんですよね(T_T)」
とご相談をいただきました。
しっかりと打ち合わせしたから
今回で決めていただけると思ってたのに
あれれ??
ってなっちゃいますよね(*_*;
そもそもお客さんのほうから
話を聞きたいってことだったのにぃ・・・
でも、お客さん側から考えてみると
そんなに不思議なことでもありません。
① 最初にちょっと気になったから
問い合わせしてみた。
↓↓↓
② 打ち合わせで説明を受けて
その時はよく分かったつもりでいたけど
時間だ経つにつれて
よくわからなくなった( ̄▽ ̄)
↓↓↓
③ プランを見せられても
果たしてそれが
自分が望んだものなのかどうか
ハッキリとしないので
もうちょっと考えてみよう。。
① → ② → ③と進むごとに
ちょっとずつ盛り下がってますね(^^;)
反対に営業マン側は当然ながら
どんどん盛り上がっていきます(≧▽≦)
このギャップを埋めるのは
どうしたらいいのか?
それは②から③に移るところの
つなぎをしっかりとすることです(^^)v
② の終わりのところで
それまでの「復習」をして
お客さんに
ここまでに「決まったこと」を
理解してもらいます。
それが終われば次回は
何を「確認」して
何を「決める」のかを
しっかりと「予習」します(^^)v
そして、③の初めにも
前回の「復習」と
今回の「予習」を忘れずにやります。
これを怠らずにやっておくのと
やっておかないのとでは
結果が全然違ってきます(^O^)
ここまでやって初めて
お客さんの気持ちと営業マンの気持ちが
釣り合うくらいなんですよね(^^;)
連ドラの最後に「次回予告」があって
最初に「前回の終わり」が流れるのと
同じ要領かもしれませんね(*^^*)
お試しあれ\(^o^)/
*自分の期待値を上回る
上司の期待値がプレッシャーで。。
という方のお役に立てれば嬉しいです(≧▽≦)
感謝