新規開拓

同僚の営業マンと差がつく理由(続き)

 

こんにちは(^O^)

最近は、流行のお店より
長く続いているお店に
めちゃ興味を持っている
貝原守(かいはらまもる)です(*^^*)

 

いやぁ、「なんとな~く」
「たま~に行きたくなる」
秘密が知りたいですよ~(´▽`*)

 

さて、同じ条件の同僚と
なぜか差がついてしまう行動パターン。

 

昨日の「量」に続いて
今日は「質」についてです(^^)v

 

「質」なんて書くと
生まれ持った才能やキャラ、
前職時代に培った人脈。

 

または高度なスキルなどを
イメージしてしまうかもしれません。

 

もちろん、それも「大事な要素」に
違いありませんが

 

自分ではどうしようもないことや
時間がかかりそうなことは
いったん置いといて・・・

 

自分がやろうと思えば
今すぐにできることなのに

 

意外と気づいていない
【違い】があります(^^)v

 

ちなみに、昨日のご相談者と
優績者である同僚との違いは

 

・決められた行動量を
 こなすことが目的

 

になっているか

 

・決められた目標を
 達成することが目的

 

になっているか・・・でした。

 

決められた行動量をこなすため
やみくもに動き回って

 

「はい、終わり!!」

 

これでは、
「質」は向上しないですよね。
 ↑↑↑
つまり成長しないってこと(>_<)

 

行動の一つひとつに
ゴールを設定して

 

想定通りにいかなかった時は

 

「どこでズレたのか?」

 

丁寧に検証して
次の行動に反映させる!!

 

こなすのが目的の人と
達成するのが目的の人で

 

気づかないうちに
大きな差ができてくる
原因の一つは

 

お客さんと別れた後の
最初の5分で

 

振り返りができているかどうかに
あるんですよね~(^^)v

 

 

お試しあれ\(^o^)/

 

 

*「どうせダメだし・・・」
 って思うとつい
 足が止まっちゃって。。

という方のお役に立てれば嬉しいです(≧▽≦)

感謝

【保険営業で楽しくノルマ達成講座】
保険営業の新規開拓・紹介入手・職域営業・引継ぎ保全・
上司ストレスでお悩みの方のためのお役立ち情報を
メルマガにて配信中!



© 2025 お母さん限定!保険営業でたのしくノルマ達成できる講座