こんにちは(^O^)
コーヒーは1日2杯までと
ドクターストップが
かかったので、最近は
マンゴーパッションティーフラペチーノ
を注文することが多い
貝原守(かいはらまもる)です(^^)v
いやぁ、長~~~い商品名
間違ってませんか~~~(≧▽≦)
さて、結果が出ていない時の
原因を分析すると
大きく3つに分かれます。
・やり方がズレているか
・行動量が足りないか
・もしくはその両方
そして、それが解決できない
意外な理由がこちら
↓↓↓
原因を知ろうとしない・・・
結果を変えたいのに
うまくいっていない原因を
知ろうともしないなんて
まさか・・・(@_@)
って、思ってしまいますが
知ろうとしないのではなく
「知りたくない」っていうのが
本心かもしれません。
でも、よく考えてみれば
うまくいっていない原因を
明らかにするってことは
自分に「ダメ出し」を
するようなものなので
無意識にそこから
離れたくなる気持ちも
わかります(*^^*)
なので、そんな時は
「なんでできないの?」
って、考えるのをやめて
「どうやったらできるの?」
こっちの方向にシフトするのが
いいと思います(*^^)v
ここで一つ注意点!!
まったくのゼロベースから
考えるとだいたいが
フリーズしてしまって
動けなくなるので
これまでの行動の
どこをどう変えれば
うまくいくイメージができるか?
既にできていることを
ベースにして
マイナーチェンジを
イメージすると
・始めやすいし
・続けやすい
ですよ~(^_^)/~
お試しあれ\(^o^)/
*いつも途中で
何に悩んでいるのか
わからなくなるのよね。。
という方のお役に立てれば嬉しいです(≧▽≦)
感謝