モチベーション

目標の下方修正をしてはいけない理由

 

こんにちは(^O^)

猫のまるが両手を伸ばして
くつろいでいたので
手を撫でてあげたら
そっと引っ込められてしまった
貝原守(かいはらまもる)です(T_T)

 

いやぁ、無表情のままで
見向きもしませんよ~( ̄▽ ̄)

 

さて、「明けましておめでとうございます!!」

 

新年のご挨拶をしたのが
昨日のことのようですが

 

容赦なくひと月が過ぎ
はや2月ですね(^^;)

 

年度末の目標達成に向けて
いろいろと頭を悩ませるのが
楽しい時期になりました(≧▽≦)

 

で、この時期になると
気をつけなければいけないのが

 

【目標の乱立】

 

なんです。

 

「100%は無理だとして
 正味のところこれくらいかな?」

 

「せめてこの指標だけは
 なんとかしてみよう」

 

「別のキャンペーンでは
 入賞できたからまあいっか」

 

などなど

 

本来の目標とは違う
いろんな目標が出てきます。

 

もちろん、それはそれで
いい面もあるのですが

 

元々【高い目標】を掲げていて

 

かつ、その目標を達成する【目的】が

 

明確になっている人には
おススメできません(>_<)

 

というのも、自分自身を含めて
目標を下げた後に

 

その下げた目標を達成した人を
見たことがないし

 

なによりも【目線】が
下がってしまうので

 

目的を見失ってしまい

 

あとはひたすら
いざとなったら下げることが予定されている
【目標】を根拠なく設定⇒下方修正することの
繰り返しになります(>_<)

 

とはいえ、今のやり方を見直さず
目標達成だけをあきらめないのも

 

相性が悪すぎます( ̄▽ ̄)

 

酷な言い方ですが
今までのやり方と
今の結果は一致しています。

 

なので、
目標達成(結果)をあきらめない!!
と決めたのであれば

 

さっさと、
今までのやり方(原因)を手放して
目標達成と相性のいいやり方に変えましょう。

 

・なにを

 

・いつまでに

 

・どれだけ

 

この設定ができたら

 

次は、目標のことを忘れて
↑↑↑
邪念が入るので・・・

 

それをやりきることだけに
集中してみます(^^)v

 

【やるべきことをやりきった】

 

その後に

 

目標を達成できたかできなかったか
という結果があるだけです。

 

 

お試しあれ\(^o^)/

 

*今すぐの見込みが見えないと
 すぐにあきらめてしまうのよね。。

という方のお役に立てれば嬉しいです(≧▽≦)

感謝

【保険営業で楽しくノルマ達成講座】
保険営業の新規開拓・紹介入手・職域営業・引継ぎ保全・
上司ストレスでお悩みの方のためのお役立ち情報を
メルマガにて配信中!



© 2025 お母さん限定!保険営業でたのしくノルマ達成できる講座